メンバーとの対話(組織長向け)

自組織の結果を読み取った後は、必要に応じて「メンバーへの結果の共有」や「結果を通じた対話」の時間を設けます。

メンバーとの共有や対話の準備をする

まずは、対話に向けて必要な資料や話す内容を準備します。

必要な資料を用意する

メンバーとの共有や対話に向けて以下の資料を準備します。

①報告書

自組織の結果が反映されている報告書を用意します。

※「2属性比較報告書」「経年比較報告書(属性別)」「3属性以上比較報告書」のいずれか、もしくは複数、お手元にある該当組織の報告書をご用意ください。

※参考:納品物一覧

②ワークシート

事前に結果を読み取り、下記ワークシートを参考に組織長自身の考えを整理しておきます。 

③(必要に応じて)その他資料

その他、メンバーに共有する上で必要と考える資料があれば用意します。

話す順序やアジェンダを整理する

組織ごとのサーベイ結果は、当事者意識を持って見てもらえるよう、全てのメンバーに同時に共有することが望ましいです。

以下のアジェンダ例を参考に、「どのような順序」で「何」を話すのかを考えます。

アジェンダ(例)※60分で実施する場合

1.主旨の説明(5分)

2.サーベイ結果を見た感想の共有(10分)

3.気になった点、課題と思ったことの共有(10分)

4.打ち手として考えていることの共有(10分)

5.メンバーの意見のヒアリング(20分)

6.今後に向けてアクションすることの確認(5分)

※アジェンダはあくまで一例です。組織長の感想共有から始めず、最初にメンバーからの感想や意見を聞くことも有効と考えられます。

結果や課題をメンバーと共有・対話する

準備したことをもとにメンバーに自分の考えを伝え、メンバーの考えを聴き、対話します。

▍結果を見た感想や課題、想定する打ち手を伝える

サーベイ実施を1つのタイミングと捉えて、あらためて自組織についてメンバー同士で考える時間を取りましょう。普段実施しているグループ会等の定期的なミーティングがあればその時間を使うのも手です。

報告書とワークシートを用意した上で、以下についてメンバーに伝えます。

①サーベイ結果を見て思ったこと・感じたこと

普段の問題意識や想いに照らして何を思った・感じたのか?

②気になった点、課題と思ったこと

サーベイ結果の中で、特に気になった点や課題と感じていること、また良いと感じている点は何か?     

③打ち手として検討したこと

最も気になる部分(課題)を自組織で解決するために、現時点で必要である、適切であると考えたことは何か?

▍結果を見た感想や課題、想定する打ち手を伝える

伝えたことに対するメンバーの考えや想いを聴いてみましょう。メンバーが発言しやすい雰囲気作りや、しっかりと話を聴こうとする姿勢がポイントです。

相手の話を聴くヒント
①自分が伝えたことにとらわれることなく、まずは相手の話にじっくりと耳を傾けます。
②その人が取り上げている観点だけでなく、その観点を取り上げた理由についてじっくりと考えていきましょう。
③相手の話をよりよく理解するために、分からない部分があれば、相手の話を要約しながら、その真意を捉えるように問いかけをしていきます。

参考:フェーズごとのコンテンツ一覧

Updated on 2024-01-17

関連する情報