ここでは、属性の括り直し・掛け合わせについてご紹介します。
基本の属性情報だけでは課題読み取りのための切り口が不足している場合には、不足している情報を「括り直し」および「掛け合わせ」として設定します。
※入力用のファイルは別途メールでお送りします。ご不明な場合は担当にお問い合わせください。
ここで設定した属性は、「データ集」に出力されます。
※ご要望に応じて「報告書」への出力も可能です。
参考リンク:データ集見本
属性の「括り直し(くくりなおし)」とは
設定した属性をもとに、ある属性のいくつかのグループを統合し、新たに1つのグループを設定することです。

(参考)括り直しの設定例
「年齢」
基本属性 20~24歳/25~29歳/30~34歳/35~39歳/40~44歳/45~49歳・・・
括り直し属性 20代/30代/40代・・・
「役職」
基本属性 部長/課長/リーダー/一般層
括り直し属性 役職者/非役職者
基本属性 20~24歳/25~29歳/30~34歳/35~39歳/40~44歳/45~49歳・・・
括り直し属性 20代/30代/40代・・・
「役職」
基本属性 部長/課長/リーダー/一般層
括り直し属性 役職者/非役職者
属性の「掛け合わせ」とは
設定した属性をもとに、複数の属性を掛け合わせて、さらに細かいグループを設定することです。
例えば「各職場での勤続年数別のエンゲージメントを把握したい」という場合には、「職場×勤続年数」の掛け合わせを設定します。

(参考)掛け合わせの設定例
「年齢」×「部署」
20代×営業本部/30代×営業本部/40代×営業本部・・・
「年齢」×「採用方式」
20代×新卒/20代×中途/30代×新卒/30代×中途・・・
20代×営業本部/30代×営業本部/40代×営業本部・・・
「年齢」×「採用方式」
20代×新卒/20代×中途/30代×新卒/30代×中途・・・
準備ファイル(作成帳票一覧)の入力方法【括り直し】
入力用ファイルへの具体的な入力方法をご紹介します。

準備ファイル(作成帳票一覧)の入力方法【掛け合わせ】
入力用ファイルへの具体的な入力方法をご紹介します。


参考:データ集見本